電話予約 ネット予約
さわだの取り組み(産前/産後カリキュラム)

Tulip club

タイムスケジュール

タイムスケジュールの画像
赤ちゃんの画像

妊娠期から子育て期まで
総合的にサポートする専門施設

当院では、マタニティの皆様や産後のママとお子様の健康を応援する総合的なサポート施設「ちゅうりっぷ俱楽部」を運営しています。妊娠期から子育て期まで長期にわたって皆様の健康と成長をサポートし、様々なプログラムやイベントを通じて充実した子育て環境を提供しています。

赤ちゃんの画像

月齢別プログラムで
赤ちゃんの発達をサポート

赤ちゃんの成長段階に合わせた専門プログラムを多数ご用意しています。「ばぶばぶ」「すくすく」「にこにこらんど」といった月齢別クラスでは、それぞれの発達段階に応じた適切な刺激と遊びを提供し、赤ちゃんの健やかな成長を促進します。
これらのプログラムは、当院で出産されたお子様はもちろん、他院で出産されたお子様にもご参加いただけます。専門スタッフが赤ちゃんの個性や発達状況を丁寧に観察し、一人ひとりに合わせた指導を行っています。

赤ちゃんの画像

ママの心身をサポートする
多彩なプログラム

水中プログラムで体への負担を軽減

温水プールを完備し、「水中ウォーキング」を実施しています。水の浮力や圧力を利用することで体への負担を軽減しながら効率的な運動が可能です。妊娠中の足のむくみ解消や腰痛軽減、産後の体力回復に大きな効果を実感していただいています。
運動が苦手な方でも水中を歩くだけで十分な効果が得られ、激しい動きはありませんので幅広い年代の方にご参加いただけます。実際に60代から70代の会員様も多数いらっしゃり、長期間にわたって健康維持にお役立ていただいています。

母子の画像

ヨガで心身のバランスを整える

「ヨガ」と「産後ヨガ」では、妊婦様には安産のための呼吸法や柔軟性の向上を、産後の方には体の引き締めやコリの軽減、ストレス解消を目的とした指導を行っています。
自律神経を整えることで心身ともに健康な状態を維持し、心に余裕を持って子育てに臨めるようサポートします。良質な睡眠の確保やポジティブな気持ちの維持にも効果があり、多くのママ様から好評をいただいています。

産後ヨガの画像

専門講師による
特別プログラム

ベビースキンケア講座

RTA指定スクールの専門講師による「ベビースキンケア」講座を定期的に開催しています。お子様の肌トラブルでお悩みのママ様が多いことから、最新の皮膚科学に基づいた正しい知識を楽しく学んでいただけるプログラムを提供しています。
新生児から10歳頃のお子様まで幅広い年齢を対象とし、テーマ別に開催することで具体的で実践的な知識を習得していただけます。妊婦様にもご参加いただけるため、産前から正しいスキンの知識を身につけて安心して赤ちゃんを迎えることができます。

赤ちゃんのスキンケアの画像

おくるみタッチ講座

新生児から2か月頃の赤ちゃんとママを対象とした「おくるみタッチ」講座では、親子の絆を深めるタッチの技術を専門的に指導しています。エイデンアンドアイネのおくるみをプレゼントとしてお渡しし、実際に使用しながら効果的なタッチ方法を学んでいただけます。

おくるみタッチ講座の画像

充実した託児サービス

子育て中のママ様が安心してプログラムに参加できるよう、充実した託児サービスを提供しています。保育士が常勤しており、専門的な知識と経験を活かして大切なお子様をお預かりします。
診察中の無料託児から、レッスン参加時の託児、長時間の有料託児まで、様々なニーズに対応できる体制を整えています。事前の予約制で安全性を確保し、お子様が安心して過ごせる環境を提供しています。

託児サービスの画像

温水プールの多様な利用方法

ベビースイミングやリトルスイミング、大人向けウォーキングスイムなどのレッスンでは専門のインストラクターの指導のもと、安全かつ効果的な水泳指導を受けていただけます。加えて、自由に利用できるフリータイムも設けています。
会員登録をしていただければ、ご家族皆様でプールをご利用いただくことが可能です。
近年、学校でのプール授業が減少していることから、お子様の水泳能力向上を希望される保護者様も多く、家族単位でのプール貸切利用も承っています

プールの画像

創造性を育む特別イベント

お昼寝アート撮影会

季節に応じたテーマでお昼寝アート撮影会を定期的に開催しています。「人魚」「ハロウィン」「となりのトトロ」など、多彩なテーマで赤ちゃんの可愛らしい瞬間を美しいアート作品として残していただけます。
1ヶ月〜3ヶ月のお子様を対象とし、安全に配慮しながら落ち着いた空間でお子様の撮影をしていただけます。お子様の成長記録はもちろん、ご家族にとっても大切な思い出の一枚になります。参加費は無料です。

お昼寝アート撮影会の画像

年間を通じた多彩なイベント

ベビースイミング体験会、絵本の読み聞かせ会、親子ふれあい遊びなど、年間を通じて多彩なイベントを企画・開催しています。これらのイベントは当院以外で出産されたお子様にもご参加いただけ、地域の子育て支援の拠点としての役割も果たしています。

赤ちゃんの画像

安全教育への取り組み

着衣水泳による安全指導

毎年夏季前には、お子様の水難事故防止を目的とした着衣水泳体験を実施しています。服を着たまま水に入った場合の身体の変化を実際に体験していただき、池や用水路などでの事故防止について学習していただきます。
ペットボトルを使用した背面浮きの練習なども行い、万が一の事態に備えた実践的な技術を身につけていただけます。応急手当の重要性についても啓発活動を行い、保護者様の安全意識向上にも努めています

着衣水泳の画像

利用しやすい料金体系とサービス

当院の患者様には特別料金を設定し、継続的にご利用いただきやすい環境を整えています。レッスンチケットや託児チケットなどの回数券制度も導入し、ライフスタイルに合わせて柔軟にご利用いただけます。
全てのプログラムで無料体験を実施しており、初めての方でも安心してご参加いただけます。当院の患者様以外の方のご利用も歓迎しており、地域全体の子育て支援に貢献しています。
ちゅうりっぷ俱楽部は、単なる習い事の場ではなく、ママ同士の交流や情報交換の場としても機能し、子育ての不安や悩みを共有できるコミュニティとしての役割も担っています。専門スタッフが常駐し、子育てに関するご相談にも応じていますので、安心してご利用ください。

プログラム

  • マタニティさんへ・ヨガ
    ・マタニティプール
  • ベビーちゃんへ・ばぶばぶランド
    ・すくすくランド
    ・にこにこランド
  • 産後のママへ・産後ヨガ
  • ベビー・キッズ
    月謝制レッスン・ベビーベビースイム
    ・ベビースイム
    ・リトルスイム

Nursery

託児所のイメージ画像

保育時間

  • 月曜日〜金曜日 AM 8:30 〜 PM 5:00
    (延長) PM 5:00 〜 PM 8:00
  • 土曜日 AM 8:30 〜 PM 5:00
    (延長) PM 5:00 〜 PM 7:00

保育料金

1時間につき 1000円(税込)
追加料金 30分ごとに500円(税込)
〈延長〉についてはお問い合わせください

お問い合わせご予約は受付・2F託児室まで 
TEL:070-5678-9666

Event

  • 現在、イベントはありません。

Staff

桜井先生の画像

桜井先生
担当:ヨガ

マタニティヨガ・アフターヨガで、お母様たちと楽なお産に結び付く様、楽しいマタニティライフ、ストレス解消、スタイルアップ、体のゆがみの修正など、楽しい子育てライフができるようにと始めさせて頂いて25年になりました。子供が大好きで、楽しい事が大好き!小柄ですが年に似合わずパワフルですよ!

山本先生の画像

山本先生
担当:マタニティプール・ヨガ

山本徳美でなるみと読みます。おしゃべり好きのふたご座で、ちょっとずぼらなA型です。趣味はマラソンで、アクアビクスとエアロビクスの指導をさせて頂いています。仕事のモットーは「笑顔!!」いつも楽しくレッスンしています。一度遊びに来てください!

for Pregnant woman

マタニティさんへ

[要予約]ヨガ

タイムスケジュール

  • ヨガの写真
  • ヨガの写真
  • ヨガの写真
  • ヨガの写真

妊婦さん、産後のママさん、一般の方に参加して頂けます。腹式呼吸でリラックスし、骨盤の開閉力を柔軟にしながら腰痛も和らげることができます。産後の体の調整や、育児ストレス、また更年期の不快な症状軽減にも効果的です!

[要予約]マタニティプール

タイムスケジュール

  • マタニティプールの写真
  • マタニティプールの写真
  • マタニティプールの写真

安定期に入ったお母さんと産後・一般の方に参加していただけます。
(マタニティさんは参加の際には先生からの許可が必要です)
水の浮力を利用して、関節にかかる負担を軽減し、体にやさしいトレーニングができます。
水中に体をゆだねることによってリラックス効果も抜群です!
音楽に合わせてアクアビクスしたり、器具を使って筋力トレーニングをしたり、泳いだりとバリエーション豊富に楽しく運動しましょう!
※参加の際は前日までにご予約をお願いします。

ご予約はこちらLINE 友だち追加

初めての方はお電話でご連絡ください。
(2回目以降はLINEで受け付けております。)

for Baby

ベビーちゃんへ

ばぶばぶランド(第1月曜日)

  • ばぶばぶランドの様子の画像
  • ばぶばぶランドの様子の画像
  • ばぶばぶランドの様子の画像

生後1か月から参加できます。
タッチケア(ベビーマッサージ)をしながらいろんなおしゃべりをしたりお友達を作るのに最適のクラスです!
毎回身長や体重を測定して、写真をとり、アルバムにしていくのでお子様の成長を楽しみながら参加していただけると思いますよ!
※参加の際は前日までにご予約をお願いします。

参加者の声

参加者の画像

生後2か月から参加しています。普段、月齢の近い赤ちゃんと触れ合う機会がそんなにないわが娘にとって、いい刺激になっているようです。キョロキョロと周りを見ては、ニコニコしています。毎回のアルバム作成とマッサージで、母娘共々楽しませていただいています。娘より月齢の低い赤ちゃんの姿を見ると、ちょっと前までは 娘もこんなに小さかったのかと・・・改めてわが子の成長の速さを実感するとともに、大きい子を見れば、いずれこんな風になるんだなと今後の成長にもわくわくします。いろんな赤ちゃんを見たり、ママさん達と情報交換できることも楽しいです。家事と育児で1日が終わってしまいがちな私の月一の癒しとなっています。

すくすくランド(第2月曜日)

  • すくすくランドの様子の画像
  • すくすくランドの様子の画像
  • すくすくランドの様子の画像

お座りが出来るようになったら参加できます!
ばぶばぶランドと同様にタッチケアをしながら楽しく過ごせるクラスです。
また、安全な遊具を使って広いスペースで遊ぶ時間もありますよ!
家ではなかなか難しいけどすくすくランドで思いっきり体を動かせてあげましょうね!
成長記録のアルバムも作成しますよ!
※参加の際は前日までにご予約をお願いします。

参加者の声

参加者の画像

いろいろなことに興味がわいて、行動範囲も広がってきたころ通い始めました。おうちでは力が有り余るし、公園はまだ早いし・・・
そんな娘にとってボールや遊具でめいいっぱい遊べるすくすくランドはとっても楽しい時間になったようです。同じくらいの月齢のお子さんが集まるので、子供の刺激になるだけでなくママ同士悩みを相談しあえるのもよかったです。毎回作って頂けるアルバムで、成長をふり返ることができるのも楽しみのひとつです

にこにこランド(第4月曜日)

スキンシップを目的とした親子ヨガのクラスです!
お母さんの産後の引き締めやリラクゼーション、お子様の発育のお手伝いができたらと思っています!ヨガをしたことない初心者の方でも大丈夫です♪お母さんとお子様のペースでゆったりと体を動かしてみませんか?
※参加の際は前日までにご予約をお願いします。

ご予約はこちらLINE 友だち追加

初めての方はお電話でご連絡ください。
(2回目以降はLINEで受け付けております。)

for Postpartum moms

産後のママへ

産後ヨガ

タイムスケジュール

  • 産後ヨガの画像
  • 産後ヨガの画像
  • 産後ヨガの画像

産後のママさん、一般の方に参加していただけます。
産後で緩んだ骨盤を正しい位置に戻すことで引き締めていきます。また、育児ストレスや更年期の不快な症状軽減にも効果的です。 産後の方には託児もご利用いただけます(200円/時)
※参加の際には前日までにご予約をお願いします。

ご予約はこちらLINE 友だち追加

初めての方はお電話でご連絡ください。
(2回目以降はLINEで受け付けております。)

Lesson for Baby & Kids

ベビー・キッズ月謝性レッスン

ベビーベビースイム

  • ベビーベビースイムの様子の画像
  • ベビーベビースイムの様子の画像
  • ベビーベビースイムの様子の画像
  • ベビーベビースイムの様子の画像

3ヶ月(首がすわってから)~1才3ヶ月まで参加していただけます。親子でリラックスしながら水慣れを目指すクラスです。ボールやおもちゃ、すべり台などいろんなものを使って親子でリフレッシュ!
ほんとに楽しいですよ!水慣れは、早ければ早いほどいいですよ!
※月謝制のクラスです。

参加者の声

参加者の画像

4歳のお姉ちゃんと1歳の妹、2人ともベビーベビースイムからお世話になっています。下の子には上の子にしていたようにべったりお世話ができていないため、ここでの活動時間が下の子と私にとって きちんと向き合えるとても大切な時間になっています。最初はプールの中で無表情で固まっていた娘ですが、今ではリラックスして活動を楽しめるようになりました。そして何より、いつも愛情を持って接してくださる先生方と一緒に娘の成長を見ていけることが、母としてはうれしい限りです。これからも楽しんで続けていきたいと思います。

ベビースイム

  • ベビースイムの様子の画像
  • ベビースイムの様子の画像
  • ベビースイムの様子の画像

1才4ヶ月~2才5ヶ月まで参加していただけます。親子で楽しくお水遊びができるクラスです。
ヘルパーを付けてひとりで浮く練習をしたり、ジャンプの練習をしたり、よりお水で楽しめる内容で授業を進めていきます。水中で自分の力でバランスをとれるようになりますよ!
※月謝制のクラスです。

参加者の声

参加者の画像

プールに参加して1年半ほどになります。週1回のプールは、息子にとっても私にとっても、とても楽しみな時間です。そして何より日常では見れない表情をたくさん見せてくれるので日々の成長を実感します。プールのおかげでお風呂も大好きです!これからも今しかできないスキンシップタイムとしてこの時間を大切にしていきたいです。

リトルスイム

  • リトルスイムの様子の画像
  • リトルスイムの様子の画像
  • リトルスイムの様子の画像

2才6ヶ月~就学前を対象としています。個人のレベルに応じて、水慣れからクロールの完成までを目標にしたレッスンです。お子様だけで参加していただきます。保護者の方は中2階にあるギャラリーから、お子様の様子をご覧いただけます。
※月謝制のクラスです。

参加者の声

参加者の画像

水が怖くて幼稚園前にプールを始めた長男。お兄ちゃんに負けたくなくて始めた長女。お姉ちゃんに負けたくなくて始めた次男。最初は涙が出る日もあったけど、優しく先生方に教えて頂いて、楽しく泳ぐ事が身についてきました。体もグンと強くなり、風邪を引く回数も減りました。心も強くなれたかな?時には厳しく、頑張ってチャレンジすることの大切さを学べました。クリアできた時の本人の喜びや成長と、先生方にたくさん褒めてもらえた自信はとても嬉しく、親だけではできない大きな成長への助けになっています。心も体もしっかり成長して、親子楽しく通っています。子供たちが頑張ってもらった皆勤賞の先生方のメッセージと笑顔の写真は貴重な成長記録であり、大切な宝物です!

ご予約はこちらLINE 友だち追加

初めての方はお電話でご連絡ください。
(2回目以降はLINEで受け付けております。)

電話予約 WEB予約 Instagram LINE