👩飲む妊娠中絶薬があると聞きました。どこで処方されているのでしょうか。注意点も教えてください。(25歳・女性)
👨⚕️ はい、2023年に日本でも承認され、使用できるようになりました。
飲む中絶薬(経口妊娠中絶薬)は、
医師の管理のもとで服用することで妊娠を終了できる薬による中絶方法です。
手術と違って、身体への負担が少ないとされており、
WHO(世界保健機関)も安全な中絶方法のひとつとして推奨しています。
🔍 飲む中絶薬ってどんな薬?
日本で承認された中絶薬は「メフィーゴパック」と呼ばれ、
以下の2つの薬を組み合わせて使用します。
- ミフェプリストン:妊娠を維持するホルモンの働きを抑える
- ミソプロストール:子宮を収縮させて、内容物を排出する
2段階の服用により、中絶が進行します。
📌 どんな人が対象なの?
- ・妊娠9週0日(63日以内)までの方
- ・医師の診察と説明を受け、同意書を提出した方
- ・服薬後、複数回の通院が可能な方
※自宅で自由に服用することはできません。必ず医師の管理下で行われます。
💊 治療の流れと注意点は?
- ①初診で妊娠週数や健康状態を確認
- ②医師の説明後に同意書を提出
- ③医療機関でミフェプリストンを服用
- ④36〜48時間後にミソプロストールを服用
- ⑤経過観察・排出確認のため再診
- ※すべて当院内で行います。
-
💰 費用はどのくらい?
中絶は保険適用外の自費診療です。
当院では16万円〜です。
こちらもご参照ください。https://www.sawada-lc.com/fujinka/chuuzetsu
🚫 インターネットで個人輸入は絶対にNG!
「ネットで安く買える」などの情報には注意してください。
個人輸入による薬の使用は違法であり、重大な健康被害のリスクがあります。
必ず、医師のもとで安全に中絶を受けましょう。
🏥 岡山で妊娠のご相談は当院へ
さわだレディスクリニックでは、
予期せぬ妊娠や中絶に悩む女性に寄り添いながら、安心・安全な中絶手術を行っています。
「どうしたらいいかわからない」
「周囲に相談できない」
そんな時は、一人で抱え込まず、まずは当院へご相談ください。
📲 ご相談・ご予約はこちら
🔻 婦人科診療ページ
👉 https://www.sawada-lc.com/shinryou
🔻 LINE相談・予約はこちら
👉 https://lin.ee/5MdN22X
📝 最後に
中絶は、心にも体にも影響を及ぼす大きな決断です。
でも、正しい情報とサポートがあれば、安心して選択できます。
「薬で中絶できるって聞いたけど、私も対象?」
「誰にも言えないけど、相談したい…」
そんな想いがある方へ、さわだレディスクリニックはいつでも、あなたの味方です。